海外転職 日本はやく変わればいいのに、って言う人は 自分が変わる努力の方がずっと早くて確実 っていう内容について書いてみる。 このブログの主な読者層のキーワードは 「日本しんどい」と「海外転職に挑戦したい」あとは「ロースキル」 自分の時間を切り売りして生計をたてるフ... 2019.09.22 ゆきの 海外転職
中国での暮らし 日本のしんどさ、中国の気楽さ 中国友人の一言で 「日本の男性と中国の男性って、なにがそんなに違うの?」 中国友人3名と私で蛙鍋をつつきながらのおしゃべり。 中国男性は最高だ、日本男性は絶対ムリ! と主張する私に、友人が詰め寄ってきた。 ちなみに... 2019.08.08 ゆきの 中国での暮らし
海外転職 #海外転職 #採用 #求められる人材 会社の採用担当はじめました ひょんなことから、会社の採用を担当することに。 採用担当といっても、「1ヶ月以内に、なるべくたくさんの応募者を見つけてきてね。求人広告費はゼロです」という上司のむちゃぶり! でもこういうの嫌... 2019.07.10 ゆきの 海外転職
中国での暮らし 全部見せます! 深センツアー2019 大人気ツアーのルートをご紹介します 先日、思いつきとノリで企画した深センツアー 第1回は大盛況のうちに終了! 参加者からのフィードバックをもとに修正変更したら、第2回も開催します というわけで今日は、再現率100%... 2019.07.08 ゆきの 中国での暮らし
中国での暮らし テンセント(騰訊)本社に行ってみた アジアのシリコンバレーといわれる広東省深セン市。 都市計画のもんのすごい開発スピードと、世界的に有名になった企業とか星の数ほどのIT企業とか。 BATHって知ってる? そのなかでも圧倒的な存在感をもつのが、BATHと呼ば... 2019.07.02 ゆきの 中国での暮らし
中国での暮らし キラキラ深センツアー2019を企画したら2時間で満席になった件 深センツアーをやろうかなっと 中国は広東省・深センで暮らし始めて4ヶ月ちょっと。 仕事にも生活にも慣れてきて、月曜から金曜まで淡々と過ごす日々。週末は映画を見たり、ちょっと遠出して食事したり、あと読書とか。 平和だな。 ... 2019.06.28 ゆきの 中国での暮らし
海外転職 へっぽこロースキルだけど海外転職の内定辞退したよ! だって、ワクワクしなかったんだもの。 仕事以外の仕事が大事? その当時は、日本の仕事で消耗しきっていた。 なにかしたい、ほかのことがしたい、やっぱり海外かな。 でも前回のシンガポール転職は28歳の時だっ... 2019.05.10 ゆきの 海外転職
海外転職 へっぽこロースキルでも7日で内定ゲット、そう、アジア転職ならね 深セン メールで履歴書送る 20分後に返信 翌々日内定 長くてややこしいタイトルだけど、アジア転職のスピード感ってホントこれだけ。 さすがに「早くない!?」ってびっくりしたけど \(^o^)/ コレには... 2019.05.06 ゆきの 海外転職
シンガポール現地採用エッセイ 私がシンガポールをやめた7つの理由 シンガポール 現地採用 3年4ヶ月 「なんでやめちゃうの? もったいない」 退職して引っ越すことを話すたびに、そう言われた。 人生初の挑戦、海外就職。 ツイッターでの出会いをきっかけに決めた行き先、シンガポール。現地で就職活動しまくっ... 2019.04.23 ゆきの シンガポール現地採用エッセイ
中国での暮らし 転職して中国に移住 突然ですが、またまたアジア転職しました シンガポールから日本に帰って14ヶ月目のことでした。突然っちゃ突然だけど、予期していたと言えばそんな気も…。 理由はいろいろあるけれど、やっぱり日本だけど働いて暮らしてくのは無理!っていう一言に尽... 2019.03.13 ゆきの 中国での暮らし